MONTH

2023年8月

  • 2024年5月28日

物理基礎・物理の問題集の使い方 -定期テストから大学受験までの勉強法-

「物理の問題集、どうやって使えば点数が取れるの…。」 今回は『物理基礎・物理の問題集の使い方』について紹介します! 物理の問題集は上手く使うことで、物理の力をしっかりとつけることができるようになります。  はな 問題集を上手に使って、成績向上を目指しましょう〜! 物理の問題集を解く前に 物理は内容を […]

  • 2023年8月26日

 物理基礎・物理の教科書を使った勉強法 -高校生の物理は教科書だけでもいい?-

「教科書を使って物理の勉強を効率よくできるの…?」 今回は『物理基礎・物理の教科書を使った勉強法』を紹介します! 教科書を上手く使えば、物理の力を大きく伸ばすことができるようになります。  はな 「物理の成績を上げる」ための情報をお伝えしますね。 物理の教科書を使った勉強法 教科書を使った「物理の勉 […]

  • 2024年5月27日

【偏差値が上がる】化学基礎・化学の問題集の使い方-定期テストや大学受験でいい点数が取れる勉強法-

「化学の問題集の効果的な使い方を知りたい…」 今回は『化学のワーク・問題集の使い方』を紹介します! 化学の問題集は効果的に使うことで、かなりの成果を出すことができます。  はな 効果的な使い方で成績アップを狙いましょう! 問題集を解く前にやること まず、化学のワークや問題集を解く前にやっておかなけれ […]

  • 2023年8月17日

高校生の英語の予習方法と予習ノートの作り方 -英語の成績を上げる勉強法-

「英語でさらに成績を上げたい…」 今回は『高校生の英語の予習方法』について紹介します! 学校で英語の成績を上げるためには、予習をすることがとても重要です。 予習をすることで英語の点数を大きく伸ばすことができるようになります。  はな 予習で周りと一気に差をつけちゃいましょう! 英語文法の予習方法 ま […]

  • 2023年8月17日

【心機一転!】勉強の環境を変えて成績を上げる方法 -勉強のやる気が出ない時の対処法-

今回は『勉強の環境変えて成績を上げる方法』を紹介します! 成績やモチベーションがうまく上がらない時は、勉強環境を変えることがおすすめです。 どのように環境を変えるのが効果的かについて解説をします。  はな 気持ちを入れ替えて成績向上につなげましょう! 勉強の環境を変えて成績を上げる方法 「勉強の環境 […]

  • 2023年8月17日

一緒に勉強をする友達を見つける方法 -勉強する仲間を見つけられる場所とポイントを解説!-

「一緒に勉強できる友達を探したい…。」 今回は『一緒に勉強をする友達を見つける方法』を紹介します! 自分1人で勉強するよりも、誰かと支えあい高め合って、勉強した方が効果が上がることもあります。 1人ではくじけそうなる時も、友達がいれば頑張れそうです。  はな 一緒に高め合える仲間を見つけて、モチベー […]

  • 2023年8月16日

 わかりやすく文章を要約する方法と要約ノートの作り方

「わかりやすい要約を作りたい…」 今回は『文章をわかりやすく要約する方法』と要約ノートの作り方を紹介します! 文章の要約はコツを掴めばすぐに上達することができます。 年間600冊の本を読み要約している私が、そのコツを伝授したいと思います!  はな わかりやすい要約を作れるようになりましょう! 文章を […]

  • 2023年8月16日

国語の教科書を使った勉強法-学年1位がやっている教科書の使い方-現代文(評論・小説の勉強法)-

「教科書を有効活用して成績を上げたい…」 今回は『教科書を使った国語の勉強法』を紹介します! 国語の教科書は効果的に使うと想像以上の効果を発揮することができます。  はな 教科書で国語の成績や偏差値を上げましょう〜! 国語の教科書を使った勉強法 「国語の教科書を使った勉強法」について紹介しまていきま […]

  • 2023年8月16日

中学生の国語のワークの使い方 -オール5・学年1位の勉強法-

「国語のワークは普通に解くだけでいいの…?」 今回は『中学生の国語のワークの使い方』を紹介します! 実は国語のワークは普通に解くよりも「少し工夫をする」ことで、テストでより良い点数を取ることができます。 今回は私が「国語のテストで100点を取ったとき」にやっていたワークの使い方について紹介します。 […]

  • 2023年8月4日

【古文・漢文】古典のテスト勉強法 -高校生の国語の勉強攻略法-

「古典の勉強法がわからない…。」 今回は『古典のテスト勉強法』について紹介します! 実は古典はコツを掴むだけで、一気に点数を取れるようになります。  はな 「古典で点数が取れる」勉強法を習得しちゃいましょう! 古典のテスト勉強法 「古典のテスト勉強法」について紹介します。 まず教科書やノー […]

>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG