定期テスト 勉強法

- テストで高得点を取りたい -

大学生活

-大学生活を充実させたい!-

おすすめ本

-年間600冊本を読む女子大学生のおすすめ本-

  • 2025年6月29日

【就活】OBOG訪問のやり方や注意点|探し方やマナー・おすすめサイトや質問例まで解説

OBOG訪問って、気になるけれど「何を話せばいいの?」「マナーってどこまで必要?」と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。 今回は『OB・OG訪問のやり方や注意点』を訪問先の探し方やマナー・おすすめサイトや質問例まで解説します! OBOG訪問は、企業で実際に働いている先輩に直接話を聞ける貴重 […]

  • 2025年6月29日

【2025年版!】就活で役立つおすすめ本7選|自己分析・強みややりたいことの発見に使える名著

就活のことを考え始めたとき、「自分にはどんな仕事が合うんだろう?」「強みって言われても、何をアピールすればいいのか分からない…」と悩んだことはありませんか? そんなモヤモヤを抱える就活生にこそ読んでほしいのが、“自己分析”や“キャリアのヒント”が詰まった本たちです。この記事では、就活に本気で向き合い […]

  • 2025年7月6日

【現役大学生が教える】オープンキャンパスの参加方法!-見るべきポイントや注意点も紹介

「オープンキャンパスに行きたいけど、どう参加したらいいかわからない…」 オープンキャンパスはその後の進路選びや勉強へのモチベーションを大きく変えてくれます。 今回は、理系の大学に通う現役女子大学生の私が『オープンキャンパスの参加方法と見ておくべきポイント』について紹介します! オープンキャンパスでの […]

  • 2025年6月29日

【就活対策】企業に刺さるエントリーシートの書き方とは?

エントリーシート(ES)は、就職活動の最初の関門であり、企業にとってはあなたを知る最初の材料です。 その中で印象に残るためには、単に経験やスキルを並べるだけでは不十分。自分の強みを構造的に伝える力、そして企業の視点で再解釈する視野が求められます。 今回は『企業に刺さるエントリーシートの書き方』を紹介 […]

  • 2025年6月29日

【完全版】エントリーシート(ES)の書き方ガイド|初心者でも通過できるコツと例文付き

就職活動が始まり、「エントリーシートって何を書けばいいの?」「自己PRや志望動機がうまく書けない…」 今回は『就活のエントリーシート(ES)の書き方』を紹介します。 ESはただの書類ではなく、あなたの人柄や強みを企業に伝える重要な第一歩です。しかし、初めて書くとなると何から始めればいいのか分からない […]

  • 2025年7月6日

話題のスタディサプリENGLISHってどう?| 海外旅行前に使ってわかったリアルな体験レビュー!新日常会話コース

「スタディサプリENGLISHって実際どうなの?」 今回は、海外旅行前に『スタディサプリENGLISHを実際に使ってみた体験談』を交えて、リアルな感想とレビューをお届けします! 英会話アプリはますます進化し、「通わなくてもスマホ1つで英語が学べる」環境が当たり前になってきました。 私は海外旅行の前に […]

  • 2025年5月29日

【就活生必見】玉手箱の完全対策ガイド|出題形式・時間・勉強法までわかりやすく解説

「玉手箱って?」「SPIとは違うの?」就活準備を進めていると、エントリーの途中で突然現れる謎の言葉。それが「玉手箱」です。 今回は『就活における玉手箱の対策や勉強法』について紹介します。 玉手箱は、総合商社や大手金融、人気メーカーなどでよく使われているWebテスト(適性検査)のひとつ。SPIと並ぶ有 […]

  • 2025年5月29日

【就活】SPI攻略ガイド|出題内容・おすすめの対策や勉強方法・問題集まとめ

就職活動が本格化する中、多くの学生が最初に直面するのが「SPI対策」です。エントリーシートや面接と並び、SPIは多くの企業で導入されている適性検査であり、結果次第では選考通過に大きく影響することもあります。 今回は『就活のSPIの対策や勉強方法』についておすすめの本やアプリとあわせて紹介します! こ […]

  • 2025年5月29日

【就活】夏インターン完全ガイド|応募から選考対策、参加のコツまで徹底解説

「夏のインターンってどんな感じなんだろう…」そんな声を多くの学生から耳にします。就職活動が本格化する前のこの時期、情報があふれる中で、何から手をつければよいのか戸惑うのは当然のことです。 今回は『夏のインターンシップ』について応募から選考対策、参加のコツまで詳しく解説します! 夏に実施されるインター […]

  • 2025年5月20日

【内定】企業研究のコツとやり方・見るべきポイント10選│自分にあう会社の見つけ方

「企業研究って、何をすればいいの?」就活を進めていく中で、誰もが一度は抱く疑問です。 今回は『企業研究のコツとやり方・見るべきポイント10選』を紹介します。 企業研究は、企業の事業内容や強みを調べるだけではなく、「自分と合うかどうか」を見極めるための大切な時間です。しっかりと取り組むことで、エントリ […]

>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。“可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報更新していきますので、よろしくお願いいたします!

CTR IMG