はな
AUTHOR

はな

” 賢い× 可愛い ”を叶えたい!塾講師と家庭教師をしている理系大学院生│TOEIC:920点・英検 1級│学生生活を充実させる情報を発信中!読書とカフェが好き

  • 2025年9月1日

夜のリラックス習慣7選|疲れた日も副交感神経を整えてぐっすり眠れるナイトルーティン

毎日忙しく過ごしていると、知らず知らずのうちに心も体も張りつめたまま一日を終えてしまうことがあります。「なんだか寝つきが悪い」「朝起きても疲れが残っている」──そんなとき、見直したいのが夜の過ごし方です。 この記事では、副交感神経をやさしく整え、心と体を“おやすみモード”へ切り替える夜のリラックス習 […]

  • 2025年9月1日

朝が変わる大学生の習慣7つ|無理なく続く朝活ルーティン

少し早く起きるようになった。朝の静かな時間が心地よい。そんなふうに、朝の時間を大切にしたいと感じ始めている大学生も多いのではないでしょうか。 せっかく早起きができても、何をするか決まっていなければ、その時間はあっという間に過ぎてしまいます。だからこそ、朝を意識的にデザインしていくことが大切です。 こ […]

  • 2025年9月1日

【簡単!】栄養がとれる朝ごはんメニュー7選| 一人暮らしや大学生にもおすすめ!

朝はいつもバタバタ…。気づいたら、何も食べずに出かけていませんか? 朝ごはんはつい後回しになりがちですが、脳と体をしっかり目覚めさせるためには、朝のエネルギー補給がとても大切です。 「時間がない」「料理が苦手」「何を食べたらいいかわからない」 今回は、忙しくても簡単に準備できて、しっかり栄養もとれる […]

  • 2025年7月6日

【NativeCamp】ネイティブキャンプを実際に使った感想|英会話初心者におすすめの理由や特徴を紹介!

英語を話せるようになりたいけど、「時間がない」「続くか不安」「コスパが気になる」 私もまさにことを思っていたのですが、そこで出会ったのが「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」でした。 今回は『英会話サービスNativeCamp』について紹介します! ネイティブキャンプは、予約不要&レッスン回 […]

  • 2025年7月6日

【経営学部って何をするの?】大学で学べる授業内容や向いている人・将来の進路まで詳しく解説!-受験生の志望校のヒント

「経営学部って、どんなことを学ぶの…?」 今回は『経営学部が実際にどんなことをするところか』について紹介します! なんとなく「社長っぽい」「ビジネスの学部?」というイメージのある経営学部。実は経営学部では、企業やお店がうまく回るしくみをいろんな角度から学びます。 商品をどう売るかを考える「マーケティ […]

  • 2025年6月29日

【経済学部って何を学ぶの?】大学の授業内容や向いている人・将来の進路までわかりやすく解説!-受験生の志望校

「経済学部って、結局どんなことを学ぶの?」お金や景気の話?ニュースでよく聞くGDPとかインフレのこと? 今回は、『経済学部で学ぶ授業内容や将来の進路』など、実際の現役大学生の声を元に紹介します。 実は経済学部で学ぶのはもっと幅広いテーマです。人がどんなときに物を買いたくなるのか、国全体の景気や雇用が […]

  • 2025年6月29日

【後悔しない】大学受験の志望校の決め方|高校生のための5つのポイント

「そろそろ志望校を決めないと…」「とりあえず、なんとなく決ていい?」 今回は『大学受験の志望校の決め方』を紹介します! 志望校選びは大学受験の中でもとても大切です。ここでの選択が、あなたの大学生活だけでなく、その先の人生にも関わってきます。 高校生が後悔しない志望校の選び方を5つのポイントにわけて書 […]

  • 2025年7月6日

AI英会話アプリ「Speak」を使ってみた!初心者でも英語が話せるようになる?

「英語を話せるようになりたい」と思いつつも、実際には何から始めればいいのか分からない.そんなもどかしさをずっと感じていた私が、ある日見つけたのがこのAI英会話アプリ「Speak(スピーク)」でした。 正直、最初は「AIと話すって効果あるの?」と半信半疑でした。実際に使ってみると、とにかく“話す練習” […]

  • 2025年7月6日

スピークバディは効果ある?AI英会話アプリを使った感想と使い方まとめ

「AIと英会話って、ほんとに効果あるの?」「スピークバディって気になってるけど、他と何が違うの?」 今回は『AI英会話アプリ・スピークバディ』について体験レビューと紹介をします! スピークバディは、AIキャラクターと1対1で会話練習ができる英会話アプリです。間違えても笑われない安心感と、800以上の […]

  • 2025年6月29日

【就活】インターンの探し方や参加方法・メリットを完全解説│早期選考や内定につながる方法

大学生の多くが、そろそろ本格的に就職活動を意識し始める時期です。 その中で、多くの学生が最初のステップとして参加を検討するのが「インターンシップ」です。 今回は『インターンの探し方や参加方法・メリット』を紹介します。 実際にどのような内容なのか、参加する意義や企業の選び方が分からず、戸惑いを感じてい […]

>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。“可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報更新していきますので、よろしくお願いいたします!

CTR IMG