[垢抜けて可愛くなりたい!] 垢抜けるためにやるべきこと 7選

こんにちは、はなです!

今回は、現役女子大生の私が垢抜けるためにやって良かったことについて紹介します!

私は高校3年まで部活漬けの日々を送っていたので、見た目にこだわることがありませんでした…

しかし、大学生になってから周りを見て「変わらなきゃ…」と思ったんです。

はじめは何をしたらいいのかわからなかったのですが、今では高校の友達に「垢抜けたね!」と言われるほどになりました(嬉しい…)

私がどんな方法を実践したのかお教えしますね。

垢抜けるためにやってよかったこと

結論から言うとやったのは以下の7つだけ!

  1. 髪のケアをする
  2. ダイエット
  3. 脱毛
  4. ネイル
  5. ファッションの研究
  6. 高めの香水を使用
  7. ブランド物を買ってみる

詳しく説明しちゃいます!

髪のケアをする

髪は相手の第一印象を左右すると言われています。

そのため、毎日の髪の毛のケアを怠らず、美容院もいいところに行くことで、髪の毛の状態を良好に保つようにしています。

ダイエット

私は8Kgの減量に成功したのですが、ダイエットをする前とした後で見た目が全く変わり、自分にも自信が持てるようになりました。

自分に自信を持つことも、赤抜けへの第一歩だと考えています。

脱毛

脱毛したことで、特に夏の服装に自信を持てるようになりました。

今まで着れなかった服も来れるようになり、ファッションの幅が広がった気がします。

ネイル

おしゃれは指先からという言葉にもあるように、ネイルをすることで一気に大人の女性近づくことができます。

季節に合わせてお気に入りのネイルにすることでテンションを上げることができますよ。

ファッションの研究

自分の雰囲気や骨格に合ったファッションを研究することで、他の人から見られたときにおしゃれだと思わせることができるような服装を選ぶことができるようになりました。

高めの香水を使用

今まで腰に特にこだわりはなく特に高くなくて良いと思っていたのですがブランドの香水は品があり、自分の良さをさらに引き出してくれると思います。

気分が上がるお気に入りのの香水を見つけてみましょう!

ブランド物を買ってみる

私は大学生になってからブランドに興味を持ち始めました。

ブランドものは値段が高いですが…その分質もよく、上品な印象を与えることができます。

もちろん周りに合わせて無理に買う必要はありませんが、自分が素敵だと感じるブランドがあったら挑戦してみるのもおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?これらの方法を実践してキラキラな女の子になっちゃいましょう!

  1. 髪のケアをする
  2. ダイエット
  3. 脱毛
  4. ネイル
  5. ファッションの研究
  6. 高めの香水を使用
  7. ブランド物を買ってみる
最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG