【定価で買うのはもったいない!】賢い大学生の教科書入手方法 5選!

こんにちは、はなです!

今回は大学生活で必要な『教科書を定価で購入すること以外で入手する方法』を紹介します。

なぜこの記事を書いたかというと…

大学の講義では高い教科書代を払ったにも関わらず、全く使わないということが多々あります。賢い大学ではそんな教科書に定価でお金を払う事は少ないです。

つまり、教科書を全部定価で買う必要はない!

大学生の限られたお金を有効に使うために以下の方法を実践してみましょう!

教科書の入手方法

教科書を定価で買うのは高すぎる…。

教科書の入手方法、具体的にはこれらの方法があります。

  1. 先輩に貰う
  2. 図書館を利用
  3. メルカリで買う
  4. 教授に貰う
  5. 友達に借りる

①先輩に貰う

大学生活を攻略するためには、多くの情報を入手することが大切です。

アルバイトやサークルで仲良くなった先輩が教科書をくれることもあります。

貰ったらお礼のお菓子などを渡しましょう!

②図書館を利用

大学の図書館はとても大きいので、目当ての教科書が置いてあることがあります。

数は少ないと思うので使う教科書がわかったら早めに対応しましょう。

③メルカリで買う

私はほとんどメルカリで購入しています。

みんな考えることは同じなので、安いものは早くに売り切れてしまいます。

使う教科書がわかったらすぐにチェックしてみましょう。

④教授に貰う

学校が主催している新歓やイベントなどに参加すると、教授とお話しして仲良くなれるタイミングがあります。

難易度は高いですが、優しい教授なら貸し出しなどをしてくれます。

⑤友達に借りる

同じ教科書を使うけど講義時間はズレているという場合には友達に借りてもOKです。

割り勘で買ってシェアしている人もいますよ。

まとめ

いかがでしたか以上のことを実践しお金を有効に使っていきましょう!

  • 先輩に貰う
  • 図書館を利用
  • メルカリで買う
  • 教授に貰う
  • 友達に借りる
最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG