CATEGORY

勉強法

  • 2023年4月24日

【高校受験!】英語の過去問の使い方 -学年1位の勉強法・合格への道-

こんにちは、はなです! 今回は『高校受験の過去問の使い方-英語編-』です。 「過去問買ったはいいけど、解くだけでいいの?」 「過去問題集を有効活用したい!」 今回は、学年1位の経験がある私が「効率の良い過去問の使い方」を紹介します。  はな 過去問を有効的に使って、志望校合格に少しでも近付 […]

  • 2023年4月24日

【高校入試 合格!】過去問の分析方法とノートの作り方 -学年1位の勉強法-

受験のための効果的な勉強できていますか? 今回は『過去問の分析方法と分析ノートの作り方』について紹介します。  はな 入試の得点は、分析によって上げることができます。 入試で高得点を取るための勉強法 入試や過去問で高得点を取るためには「どのような問題がどのように出題されるか」を分析し、勉強 […]

  • 2023年3月23日

【偏差値アップ!】 英語長文ノートの効果的な使い方-学年1位の勉強法-

こんにちは、はなです! 今回は英語が得意になる『英語長文ノートの効果的な使い方』について紹介します。 私はこのノートを作ってから一気に英語が得意になりました。 英語長文ノートを効果的に使うことによって、より「効率よく英語力を上げる」ことができます。  はな 効果的の使い方で英語力を一気に上げちゃいま […]

  • 2024年3月22日

『KIRIHARA Online Academy』の評判は?口コミ・体験談を徹底レビュー!-英検・TOEIC対策ができるオンライン英会話-

こんにちは、はなです! 今回は話題のオンラインスクール『KIRIHARA Online Academy』について紹介します。 多くの書籍を出版している「桐原書店」が開発した「オンライン英会話プラットフォーム」です。 すごく効果的なオンラインスクールだと感じたので、紹介します。  はな ぜひ、英語力ア […]

  • 2023年3月18日

【偏差値が上がる!】国語の模試ノートの作り方 -学年1位の勉強法-

こんにちは、はなです! 今回は学年1位の経験がある私が『国語の模試ノートの作り方』について紹介します。 過去問や模試をしっかり振り返って、偏差値アップに繋げましょう! 国語の振り返りノートの作り方 他の教科の振り返りノートは、コピーをして貼ったり、ノートを作ったりしていますが… 国語は「問題用紙のま […]

  • 2023年8月1日

【英語が得意になる!】英語長文ノートの作り方-学年1位の勉強法-

こんにちは、はなです! 今回は学年1位の経験がある私が『英語長文ノートの作り方』について紹介します。 <この記事の内容> ・英語長文ノートの効果 ・長文ノートの作り方 ・効率の良いノートの活用方 「効果的な勉強法」で英語を得意にしちゃいましょう!  はな 点数が一気に上がる「英語長文ノー […]

  • 2024年8月22日

【偏差値を上げる!】数学の間違え直しノートの作り方 -学年1位の勉強法-

こんにちは、はなです! 今回は現役数学科大学生の私が『偏差値を上げる間違え直しノートの作り方』について紹介します。 <この記事の内容> ① 間違え直しノートの効果 ② 具体的なノートの作り方 ③ ノートを作る際のポイント 自分の弱点をまとめて克服することで、点数を上げることができます。 […]

  • 2023年3月18日

【 TOEIC 920点が教える!】TOEICの点数を上げる勉強法7ステップ -TOEIC攻略法-

こんにちは、はなです! 今回はTOEIC920点の取得経験がある私が 『TOEICで点数を上げる勉強法』について紹介します。 <この記事の内容> ① TOEICで点数が上がる勉強法 ② 点数アップにつながるおすすめの参考書 ③ 英語力が身につくアプリやコンテンツ TOEICは正しい勉強法 […]

>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。“可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報更新していきますので、よろしくお願いいたします!

CTR IMG