【就活生必見!】『キャリアチケットスカウト』で企業と価値観でマッチする -就活の攻略法-

こんにちは、はなです!

今回は企業と価値観でマッチできる就活アプリ『キャリアチケットスカウト』について紹介します。

就活生が企業を決める上で「価値観」はとても大切な指標です。

 
はな
見合った企業を見つけるためにも、アプリを活用して、就活を有利に進めていきましょう!

 

『キャリアチケットスカウト』とは?

『キャリアチケットスカウト』はアプリで「自己分析」「企業からのスカウト」が受けられる就活サービスです。

企業とのマッチングの観点は「働く上で大切な価値観」です。

自己分析の結果から、学生の価値観に合った企業からのスカウトが届きます。

 
助手
働く上で価値観の一致はとても大切な観点だね。
 
はな
価値観の合う会社に入ることで、入社後も心地よく働けます

『キャリアチケットスカウト』はこんな人におすすめ!

『キャリアチケットスカウト』は現在就活をしている就活生や、これから就活を始める大学生におすすめのサービスです。

  • 就活を有利に進めたい
  • 簡単に就活準備をしたい
  • 自分に合う企業を探したい
  • 幅広い企業の情報がほしい
  • ガクチカやESの書き方を知りたい

これらの要望を一気に叶えることができるアプリです。

就活は「早めのスタートが内定のカギ」となります。

早くから自己分析やガクチカを作ることで、他の就活生と差をつけることができます。

 
はな
周りの就活生と差をつけたい人は入れるべきアプリです。

 

『キャリアチケットスカウト』の7つの機能

チケットスカウトには「7つの魅力的な機能」があります。

  1. 価値観マッチング機能
  2. 企業のイベント応募
  3. 企業からのオファーが届く
  4. 人事と個別で話せる
  5. ガクチカのテンプレート機能
  6. 「他己分析」「自己分析」
  7. 企業とのメッセージ機能

これらの機能を使って就活に役立つ情報を手に入れたり、就活を有利に進めることができます。

 

① 価値観マッチング機能

価値観は、授業を選ぶ上でとても大切な指標です。

キャリアチケットスカウトでは「働く上で自分が大事にしたい価値観」をもとに、企業とのマッチングを行います。

質問に5つ答えると、就活の軸が簡単に見つかり、その価値観に合った企業を見つけることができます。

 
友達
「入社後も満足して働ける」ような企業を探すことができます。

② 企業のイベント応募

本選考やインターンを有利に進めるためにも、企業のイベントに参加することはとても重要です。

キャリアチケットスカウトでは、自分に合った企業の中から「本選考やインターンにつながるイベントに応募する」ことができます。

その際に「自分が大切にしたい価値感」や興味のある業界のイベントを探すことができます。

 
はな
自分に合った企業のイベントに参加することで、就活をより効率的に進めることが可能です。

③ 企業からのオファーが届く

キャリアチケットスカウトでは、企業側から就活生にオファーを送ることができます。

企業は、自己分析の結果や価値観を見ることで、企業に合った学生にオファーを送ります。

そのため、自分に合った企業からの「選考や特別選考の案内やオファー」が届きます

(もちろんすべてを受け入れる必要はなく、辞退することも可能です。)

 
はな
就活生にとってとてもチャンスの広がる機能になっています。

 

④ 人事と個別で話せる

キャリアチケットスカウトでは、企業から面談の案内が届くことがあります。

人事も「就活生と実際話してみたい」と思っているので、話をすることで「どのような人か・どのような企業か」を知ることができます。

人事が「話したいと思った人」へ案内が届きます。
 
助手
気軽に話すことができ、その後に選考に進むことも可能です。

⑤ ガクチカのテンプレート機能

「学生時代に力を入れたことや自己PR」などは就活をする上で大切な要素ですが、自分1人で1から考えるとなるととても大変です。

『キャリアチケットスカウト』では、ガクチカやESの書き方がわからない人も「用意されたテンプレート」に沿って作ることができます。

テンプレートの項目を埋めるだけで、簡単にガクチカやESを書き終えることができます。

⑥「他己分析」と「自己分析」

就活をする上で、自己分析はとても大事な要素です。

自分と向き合うことで、新たな自分を発見することができ「自分の向いている仕事や強み」を見つけることができます。

『キャリアチケットスカウト』では、どんな仕事に向いているかなど、自分の強みや他人から見た新しい発見をすることができます。
 
はな
家族や友達に自分について聞くことで、新たな発見があるかもしれません。

自己分析ができる機能も搭載されています。

 

⑦ 企業とのメッセージ機能

『キャリアチケットスカウト』には、企業とのメッセージ機能が搭載されています。

そのため、企業とメッセージ機能でやりとりをすることができます。

従来の就活では、就活生が一方的に企業への応募をしていましたが、今は「双方で連絡を取り合いそれぞれにあった決定をする」ことができるようになりました。

企業からの返事やスカウト等のメッセージを受け取ることができ、通知をオンにすることで、重要なお知らせもすぐに気がつくことができますね。

\ ここからアプリの無料ダウンロードができます! /

登録するべき就活サイト・アプリ

今回は就活アプリ『キャリアチケットスカウト』について紹介しました。

就活アプリは1つだけ入れるよりも沢山入れておくと、より効果を発揮することができます。

その他の「おすすめ就活サイトや就活アプリ」と一緒にダウンロードや登録をしてみてください!

3人に1人が登録!『offerBox』

ベネッセ信頼のサービス『dodaキャンパス』

他にも「就活に役立つ情報」や「市場価値を高める方法」について書いているので、見てみてください。

関連記事

「他の就活生と差をつけたい!」 「資格って何の役に立つの?」 今回は「おすすめの資格とテキスト」について紹介します。  はな 取得しやすく、役に立つ資格をまとめました! 資格は就職に有利? まず[…]

関連記事

こんにちは、はなです! 今回は、年間600冊の本を読んでいる現役女子大生の私が 「本気でおすすめしたい本 を6冊紹介」します! 毎月、ブログやインスタグラムなどでたくさんの本について紹介していますが… その中でも特に、[…]

この記事はタイアップを含みます。

最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG