- 2024年8月22日
数学の問題が解けない・わからない原因と対処法!-理系大学生の秘密の部屋-
「数学の問題が全然解けない…。」 数学でわからない問題に出会った時、どうしていますか? 今回は『数学の問題が解けないときの原因と解決策』について紹介します! はな 解けない問題を解決して、数学を得意にしちゃいましょう! 数学の問題が理解できない原因 なぜ数学で「理解できない問題」が出てくるのでしょ […]
「数学の問題が全然解けない…。」 数学でわからない問題に出会った時、どうしていますか? 今回は『数学の問題が解けないときの原因と解決策』について紹介します! はな 解けない問題を解決して、数学を得意にしちゃいましょう! 数学の問題が理解できない原因 なぜ数学で「理解できない問題」が出てくるのでしょ […]
「計算ミスで点数を落とした…。」 今回は『数学で計算ミスをなくす方法』を紹介します! 計算ミスは「ある対処法」をすることで減らすことができます。 はな 計算ミスをなくして、点数をアップさせましょう! 計算ミスをする原因 計算ミスにはいくつかの原因があります。 ミスの原因を知ることでケアレスミス対策 […]
「英語の長文問題が苦手…。」 今回は『英語の長文読解が得意になる方法』について紹介します! 長文は正しい手順で勉強をすることで、しっかりと強化することができます。 はな 長文読解を得意にして、英語の偏差値を上げましょう! 英語の長文読解が得意になる方法 英語の「長文読解が得意になる勉強法 […]
テストの勉強、効率よくできていますか? 定期テストは、分析をすることで、効率よく勉強をすることが可能です。 今回はオール5の経験がある私が『定期テストの分析方法』について紹介します。 はな 私はこの方法で学年1位を取りました! 定期テストを攻略して効率よく勉強をしちゃいましょう! 定期テ […]
こんにちは、はなです! 今回は学年1位の経験がある私が『国語の模試ノートの作り方』について紹介します。 過去問や模試をしっかり振り返って、偏差値アップに繋げましょう! 国語の振り返りノートの作り方 他の教科の振り返りノートは、コピーをして貼ったり、ノートを作ったりしていますが… 国語は「問題用紙のま […]
こんにちは、はなです! 今回は学年1位の経験がある私が『英語長文ノートの作り方』について紹介します。 <この記事の内容> ・英語長文ノートの効果 ・長文ノートの作り方 ・効率の良いノートの活用方 「効果的な勉強法」で英語を得意にしちゃいましょう! はな 点数が一気に上がる「英語長文ノー […]
こんにちは、はなです! 勉強をしている中で、音楽は心の支えになります。 「勉強しなければいけないけどやる気がでない」時や「勉強のモチベーションを上げたい」ときに役に立ててください。 今回は「モチベーションが上がる応援ソング」をまとめました。 はな やる気の出る、お気に入りの1曲が見つかれ […]
こんにちは、はなです! みなさんは、後悔のないように生きていますか? 「あの時こうすれば良かった。」 「もっと○○をやっておけばよかった。」 はな 生きていれば誰しも後悔の一つや二つありますよね…。 今回は現役女子大生の私が “高校生のときにやっておきたかったこと”を紹介します。 は […]
こんにちは、はなです! 数学は予習をすると、一気に点数が上がります。 今回は 『数学の予習ノートの作り方』 について紹介します! はな 予習ノートを使って、数学を得意にしましょう! 『具体的な数学の予習方法』はこちらから↓↓ 予習ノートの作り方 予習ノートはその名の通り「予習した内容をまとめるため […]
こんにちは、はなです! 数学の問題を解く時、すべてノートに書いていませんか? 人の記憶はアウトプットした際に定着するのですが…何回も書いているととても時間がかかってしまいますよね。 今回は「効率よくアウトプットできる勉強法」 について紹介します! はな とても有益なので、次の勉強のときか […]