MONTH

2023年5月

  • 2024年3月24日

【英語】リスニングを得意にする方法 -TOEIC920点の勉強法-

「リスニングが全く聞き取れない…。」 英語は正しい勉強をすることで、驚くほど聞き取れるようになります。 今回は『英語のリスニングが聞き取れるようになる方法』を紹介します!  はな 効果的な勉強法で、英語力をあげましょう! リスニングを得意にする方法 「リスニングを得意にする勉強法」を紹介し […]

  • 2023年5月19日

【偏差値アップ】数学の問題集の効果的な使い方 -理系大学生の勉強法-

「数学の問題集、効果的に使えていますか?」 今回は『数学の問題集の使い方』について紹介します! 数学の問題集は使い方を間違えると、多くの時間を無駄にしてしまいます。  はな 正しい使い方で、成績アップを目指しましょう! 数学の問題集の使い方 「数学の問題集の使い方」について紹介します。 こ […]

  • 2024年5月6日

【動画で完璧!】中学・高校数学の勉強におすすめのわかりやすいYouTubeチャンネル 5選 -学年1位の勉強法-

「YouTubeでわかりやすい数学の動画を見たい!」 今回は『数学の勉強におすすめのYouTubeチャンネル』を紹介します! 魅力的なコンテンツの中で、特にわかりやすくおすすめのYouTubeチャンネルを選びました。  はな 動画を見て、数学で一歩差をつけましょう! 超わかる!授業動画 その名の通り […]

  • 2024年3月25日

英語の高校受験の勉強法-合格できる勉強法-

「英語の点数が上がらない…。」 英語の偏差値は正しい勉強をすることで、確実に上げることができます。 今回は『英語の高校受験の勉強法』について紹介します!  はな 効果的な勉強法で、合格を目指しましょう! 英語の高校受験の勉強法 「英語の高校受験の勉強法」について紹介します。 これらの手順を正しく行う […]

  • 2023年5月17日

 【差をつける!】英語の予習ノートの作り方-学年1位の勉強法 -中学生・高校英語長文-

英語の予習、効果的にできていますか? 今回は『英語の予習ノートの作り方』について紹介します! 英語のテストの点数も大幅に上げることができ「予習の効果を十分に発揮できるノート」です。  はな テストの点数アップに役立てましょう! 英語の予習ノートの作り方 「英語の予習ノートの作り方」を説明し […]

  • 2023年5月15日

 【時間がたりない!】数学の問題を解くスピードを上げる方法-理系大学生の秘密の部屋-

「いつも問題を解くのに時間がかかってしまう…」 今回は現役理系大学生が『数学の問題を速く解く方法』を紹介します。 数学の問題を速く解けるようになるためにはちょっとしたコツがあります。  はな 問題を速く解けるようになって、数学を得意にしちゃいましょう! 数学の問題を速く解く方法 「数学の問題を速く解 […]

  • 2024年4月29日

【理系大学生が教える!】数学が得意になるコツや裏ワザ7選!-学年1位の勉強法-

「数学が得意な人は何をやっているの…?」 今回は『数学を得意にする方法』を紹介します! 数学が得意な人には共通点があるんです。  はな 実践して、数学を得意にしちゃいましょう! ① 途中式を省略せずに書く 数学が得意な人は「途中式をしっかり」と書きます。 短めの問題や計算問題は、問題の式も […]

  • 2024年5月5日

【絶対に忘れない!】数学の公式が覚えられる方法を理系大学生が教えます!

「公式や解き方が覚えられない…。」 今回は『数学の公式の覚え方』を紹介します! 少し工夫をするだけで、公式を忘れないで覚えておくことができるようになります。  はな 効率よく覚えて、数学を得意にしましょう! ① 分野ごとにまとめて覚える 数学の公式の解き方は「分野ごとにまとめて覚える」のが効果的です […]

  • 2024年3月24日

数学の問題が理解できない原因と対処法!-理系大学生の秘密の部屋-

「この問題の理解ができない…。」 数学でわからない問題に出会った時、どうしていますか? 今回は『数学の問題が理解できない原因と解決策』について紹介します!  はな 意味がわからない問題を解決して、数学を得意にしちゃいましょう! 数学の問題が理解できない原因 なぜ数学で「理解できない問題」が出てくるの […]

  • 2024年3月24日

【ケアレスミス】数学で計算ミスをなくす方法 -原因と解決策を解説!-

「計算ミスで点数を落とした…。」 今回は『数学で計算ミスをなくす方法』を紹介します! 計算ミスは「ある対処法」をすることで減らすことができます。  はな 計算ミスをなくして、点数をアップさせましょう! 計算ミスをする原因 計算ミスにはいくつかの原因があります。 ミスの原因を知ることでケアレスミス対策 […]

>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG