【夏休み】新学期に向けた予習の方法 -中学・高校生が周りと差をつける勉強法-

「夏休み明けに差をつけたい…」

予習をすることで、周りと大きく差をつけることができます。

今回は『新学期に向けた予習の方法』を紹介します!

 
はな
新学期の準備をして、成績を上げちゃいましょう〜!

新学期に向けた予習方法

「新学期に向けた予習の方法」の手順を説明していきます。

  1. 新学期の範囲を確認する
  2. 動画や参考書を見る
  3. ノートにまとめる
  4. 問題集を解く
  5. 新学期の授業に役立てる

まず教科書などを使い、新学期に学習する範囲を確認します。

その範囲を動画や参考書で勉強して、問題を解けるようにします。

ここで勉強した内容は、新学期に大きく差をつけることができます。

 
同級生
詳しいやり方を説明しますね

① 新学期の範囲を確認する

まず新学期に「どのような内容を学習する」のか確認します。

教科書通りに進む場合は教科書を見ればわかります。

学校から「年間の学習計画表」が出されていればそれを見て確認します。

 
同級生
何を見ればいいかわからない場合は…?(汗)

基本的にはどの学校も習う内容は同じなので「まだ習っていない内容・教科書の続きの範囲」と思っていて大丈夫です!

どんな内容を勉強するのかを確認しましょう。

 
同級生
どうせいつかはやることだから、先にやっておいても損はないね。

② 動画や参考書で勉強をする

次に①で確認した範囲を動画や参考書を使って勉強していきます。

予習の段階では、初めて勉強する内容がほとんどです。

「聞き慣れない言葉や現象」が多く並ぶと思いますが、まずは気軽に進めていきます。

 
はな
初めから全て理解しようとしなくて大丈夫です。
何回も見直したり復習をしたりして理解を深めていきます!

③ ノートにまとめる

動画や参考書で勉強した内容は、いちど見ただけでは忘れてしまうので、ノートにまとめていきます。

「ノートにまとめる」ことで手軽に何回も振り返ることができます。

見やすいノートは勉強の内容を整理できるだけでなく、後から見返したときに思い出しやすくなります。

また、これらのノートは定期テストや受験勉強にも役立てることができます。

 
はな
きれいにまとめて次のステップに活かします!

④ 問題集を解く

内容理解したら、次は問題を解いていきます。

問題を解くことができないと次につなげることができないので、問題を解く練習をします。

この時に「学校のワークや市販の問題集」を使います。

まずは基本的な問題に取り掛かり、解けるようにします。

予習の段階なので、そこまで難しい問題を解く必要はありませんが、余裕がある人は挑戦してみましょう。

 
同級生
関連する本や参考書を読んでみると理解が深まるよ〜

⑤ 新学期の授業に役立てる

予習は「新学期の授業で差をつける」ために行うものです。

予習をしただけで満足せず、新学期の授業にしっかりと役立てていきます。

わからなかった部分は授業で集中して聞いたり、先生に聞いたりして解決します。

すでに周りの人と差がついているので、さら良い成績を取るために継続して勉強していきましょう〜!

復習も大切

成績を上げるために予習も大切ですが、復習もとても大切です。

予習の前に今までの復習をしておくと、より理解が深まります。

  1. 習った内容を確認する
  2. 自分の苦手な部分を探す
  3. 動画を見て勉強する
  4. 問題を解いてみる
  5. 応用問題も解けるようになる

勉強した内容やよく理解できなかった部分は、しっかりと復習をして次に繋げましょう〜!

『効果的な復習方法』

おすすめ記事

「2学期に成績をあげたいけど、夏休みは何をすればいいの…?」 夏休みは有効活用すると、苦手な部分を挽回することができます。 今回は『夏休みの復習の勉強法 』を紹介します! 正しい方法で勉強することで、2学期の成績を大きく上げることができるよ[…]

まとめ

今回は「新学期に向けた予習方法」を紹介しました。

ほかにも『成績が上がる勉強法』を載せているので、あわせて見てみてください〜↓

最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG