TAG

英語

  • 2025年3月11日

[高校入試]中学3年生の春の英語の勉強法-1学期からできることを紹介!予習方法からおすすめの参考書まで!

春は新しいスタートの季節。中学3年生になり、いよいよ高校入試を意識し始める時期です。 今回は『高校入試に向けた春の英語の勉強法』を紹介します! 春のうちに正しい勉強法を身につければ、これからの英語の成績は大きく変わります。単語の覚え方、長文の読み方、英作文のコツ… 効率よく学ぶことで、英語が得意科目 […]

  • 2025年3月8日

[高校入試]英語リスニングの勉強法4選!-聞き取れるようになるコツやテクニックを紹介

「リスニングが全然聞き取れない…」「受験に向けたリスニングの勉強、何をすればいいの…?」 今回は『高校入試に向けたリスニングの勉強法』を紹介します! リスニングは正しい方法で練習すれば、誰でも聞き取れるようになります。 「単語は知っているのに、話されると聞き取れない」「聞こえたのに意味がわからない」 […]

  • 2025年3月13日

【何から始める!?】中学2年生の冬の英語の受験勉強法!-今からできる入試対策やおすすめ参考書5選!

「受験勉強、何から始めればいいの…?」 今回は『高校入試に向けた中学2年生の冬の英語の勉強法』について紹介します! 中学2年生の冬こそ、英語の基礎を固める絶好のチャンスです。 今のうちにしっかり対策すれば3年生になってからの勉強がぐっと楽になります。 文法の復習、リスニングのコツ、英作文の練習… 今 […]

  • 2024年8月1日

『国境を越えた先』-英語を通して夢を追いかける咲良の物語-

「英語を活かした仕事に就きたい…」 このブログでは、みなさんの勉強の『モチベーションややる気が上がるようなストーリー』を発信しています。 このストーリーを読むことで、 ストーリーを読んで「やってみようと思う勉強法」があればぜひ、実践してみてください。 ほかにも様々なストーリーを発信しているので、気に […]

  • 2024年10月17日

 TOEICの点数レベルチェック方法 7選 -無料でできるスコア診断方法からおすすめアプリまで-

「気軽に自分のTOEICの点数を知りたい!」 今回は『TOEICのスコア診断方法』を紹介します! 自分のスコアを知ることで、点数を上げるためにどのような勉強をすればいいのかがかわかります。 無料で手軽に診断できるおすすめを多く選びました。  はな 気になる診断方法で、自分のスコアをチェックしてみてく […]

  • 2024年8月26日

ラダーシリーズを使った英語の勉強法-多読やレベル別の効果・おすすめ本を紹介!-

「ラダーシリーズ、ただ読むだけでいい…?」 今回は『ラダーシリーズを使った英語の勉強法』について紹介します! これまで色々な英語の本を読んできましたが、ラダーシリーズは、ジャンルも豊富で持ち歩きやすいサイズなのでおすすめです。 何よりストーリーがとても面白く、すぐに読み終わってしまいます。 私はラダ […]

  • 2024年8月12日

 TOEIC公式問題集の効果的な使い方と勉強法-初心者でも1冊だけやり込んで点数が上がる方法!-

「公式問題集は、ただ解くだけでいいの…?」 今回は、TOEIC920点の取得経験のある私が『TOEIC公式問題集の効果的な使い方』について紹介します! TOEICから公式で出されている本番のような問題集ですが、うまく使うことでTOEICで高い点数を取るための勉強することができます。 本番のようにただ […]

  • 2024年8月18日

英字新聞を使った勉強法と効果的なノートの作り方

こんにちは、はなです! 「英字新聞を読もうと思って買ってみても、すぐに挫折しちゃう…」 今回は、『英字新聞を使った英語の勉強法とノートの作り方』について紹介します! 英字新聞はとても難しい内容で構成されているので、「買ってみたは良いものの挫折してしまう人」も多いです。 しかし、英字新聞はうまく使うこ […]

  • 2024年9月19日

「スタディサプリENGLISH」をTOEIC920点が使ってみた感想・レビュー!

「スタディサプリのTOEICってどうなの…?」 今回はTOEIC 920点の取得経験がある私が『スタディサプリのTOEIC対策コースを使ってみた感想と効果的な使い方』について紹介します。  TOEICの点数を上げたい人 本当にTOEICの点数があがるの?効果は? 私は最初、「書店で本を買って勉強する […]

  • 2024年5月4日

【動画で完璧!】中学・高校英語の文法の勉強におすすめのわかりやすいYouTubeチャンネル 5選 -学年1位の勉強法-

「YouTubeでわかりやすい英語の動画が見たい!」 今回は『英語の勉強におすすめのYouTubeチャンネル』を紹介します! 多くの魅力的なコンテンツの中から、特におすすめのチャンネルを選びました。  はな 動画で勉強をして、英語で一歩差をつけましょう! とある男が授業をしてみた 私が中学生の頃から […]

>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG