• 2024年8月18日

英字新聞を使った勉強法と効果的なノートの作り方

こんにちは、はなです! 「英字新聞を読もうと思って買ってみても、すぐに挫折しちゃう…」 今回は、『英字新聞を使った英語の勉強法とノートの作り方』について紹介します! 英字新聞はとても難しい内容で構成されているので、「買ってみたは良いものの挫折してしまう人」も多いです。 しかし、英字新聞はうまく使うこ […]

  • 2024年9月19日

「スタディサプリENGLISH」をTOEIC920点が使ってみた感想・レビュー!

「スタディサプリのTOEICってどうなの…?」 今回はTOEIC 920点の取得経験がある私が『スタディサプリのTOEIC対策コースを使ってみた感想と効果的な使い方』について紹介します。  TOEICの点数を上げたい人 本当にTOEICの点数があがるの?効果は? 私は最初、「書店で本を買って勉強する […]

  • 2024年8月1日

『夏の軌跡』-美穂と果奈の夏休みの勉強ストーリー-

「夏休み、どんな勉強をすればいいかわからない…」 このブログでは、みなさんの勉強の『モチベーションややる気が上がるようなストーリー』を発信しています。 このストーリーを読むことで、 なるべく多くの学びがあるように作っています。 ストーリーを読んで「自分に合うと思う勉強法」があればぜひ、実践してみてく […]

  • 2024年6月26日

 私が勉強ブログを書こうと思ったきっかけ-このブログで、何かが変わったら。-

こんにちは、はなです。 今回は私がブログを書こうと思ったきっかけについて話をしたいと思います。 私が勉強ブログを書こうと思ったきっかけ 中学入学までは、何も知らなかった 中学に入学するまで、小学生の頃はかなり勉強ができる方でした。 テストは毎回100点で、100点を取れないことなんて数回ほど。 塾に […]

  • 2024年6月26日

中学生オール5・学年1位を取るためにやったこと -日常の勉強からテスト勉強法まで-

こんにちは、はなです! 今回は、『オール5・学年1位を取るためにやったこと』を紹介します! 私は学年1を取るために様々な工夫をしました。 テスト勉強を頑張るだけでなく、それ以外にもやったことについてお伝えします。 学校の成績は、「効果的なやり方」をすれば一気に上げることができます。  はな 学校の成 […]

  • 2024年8月22日

数学の模試の復習方法とノートの作り方-高校生・大学受験の勉強法-

「数学の模試の復習はどうやればいいの…?」 今回は『数学の模試の復習方法とノートの作り方』を紹介します! 模試は復習をすることで、大きな効果を発揮します。  はな 模試の復習をして、ほかの人と差をつけちゃいましょう~! 数学の模試の復習をする効果 「模試の復習はしたほうがいいの?」と思う方も多いと思 […]

  • 2024年10月17日

【GPA3.8が教える】大学のテスト勉強法-過去問の入手方法から効率よく単位を取る方法まで-

「効率よく大学のテスト勉強をしたい!!」 「難易度は?単位が取れるか心配…!」 今回は、『大学生のテスト勉強法』について紹介します。 高校までのテストと違い、大学のテストでは完全に実力勝負ということではありません。 「過去問や情報を持っている人」が有利になることもあります。 それでもテストの点数で評 […]

  • 2024年6月25日

【物理基礎・物理】 学校の問題集の使い方-セミナー物理やリードα/Lightを使った勉強法!-

「物理のテストでいい点数を取りたい…」 「学校の問題集ってどう使うのがいいの…?」 今回は『物理基礎・物理の学校の問題集の使い方』について紹介します! 物理の問題集は使い方を間違えてしまうと、テストで悲惨な点数を取ってしまうことになります。 効率よく勉強ができ、「テストで点数が取れる勉強方法」をまと […]

  • 2024年6月26日

【内申点があがる!?】先生との距離を縮める方法 -オール5の先生との関わり方-

「先生との距離を縮めたいけど難しい…」 今回は『先生との距離を縮める方法』について紹介します! 先生との距離を縮めることで多くのメリットがあります。 <この記事の内容> ・先生との距離を縮め方法 ・勉強のモチベーションをあげる ・学校の成績をあげる方法  はな 先生と上手に付き合って、自 […]

  • 2024年5月7日

 自然を感じられる場所で勉強をするメリットと効果

「自然の中での勉強って効果あるの…?」 自然の中にいるとリラックスすることができ、気持ちの良い時間を過ごすことができます。 今回は『自然の中で勉強をするメリットと活用法』について紹介します! 自然の中で勉強をすることは、様々な効果があります。 <この記事の内容> ・自然を活用した勉強法 […]

>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG