【偏差値が上がる】化学基礎・化学の問題集の使い方-定期テストや大学受験でいい点数が取れる勉強法-

「化学の問題集の効果的な使い方を知りたい…」

今回は『化学のワーク・問題集の使い方』を紹介します!

化学の問題集は効果的に使うことで、かなりの成果を出すことができます。

 
はな
効果的な使い方で成績アップを狙いましょう!

問題集を解く前にやること

まず、化学のワークや問題集を解く前にやっておかなければいけないことがあります。

それは「教科書や授業の内容をしっかりと理解しておく」ということです。

問題集は基本知識の理解や暗記が終わっていることを前提に作られています。

それらがまだ理解できていなかったり、覚えきれていない状態で問題集を解いても、全くわからず終わってしまうことになります。

しっかりと内容を理解し、問題を解くことができるレベルになってから、問題集に取り組みしょう。

内容の理解は教科書や参考書・動画などを使って行うことができます。
おすすめ記事

「動画でわかりやすく勉強したい…」 今回は『YouTubeを使った理科の勉強法』を紹介します。 動画では文字だけではわかりにくい内容も理解することができます。  はな 動画を使って、理科を得意にしちゃいましょう〜! YouTube[…]

化学のワーク・問題集の使い方

「化学のワーク・問題集の使い方」について説明します。

  1. 問題集の問題を解く
  2. わからなかった問題を理解する
  3. 覚えきれていなかったところ覚える
  4. できなかった問題を解き直す
  5. 何回も繰り返す

問題集を解き、わからない問題を解決していきます。

そしてまだ覚えてきれていなかったところはを覚えます。

できなかった問題は、何回も繰り返してできるようになるまで練習します。

化学は繰り返し練習をするをすることで、化学式や問題の解き方を覚えることができます。

 
助手
具体的な方法を説明していきます。

① 問題集の問題を解いてみる

まずは問題集を1周解いていきます。

問題を解く前に教科書やノート参考書などで基礎知識を確認してから取り組むと、スムーズに問題を解くことができます。

この時に教科書やノートなどを見ながら解くのはあまりおすすめしません。

テストまでに「問題を自力で解けるようになる」必要があります。

どうしても問題を解くことができず、何かを見ながら解いた場合は印などをつけておきましょう。

全くわからなければ、内容の理解に戻って学習し直しましょう。

② わからなかった問題を理解する

問題集は1周目だけで全て問題を解くことができるわけではありません。

解けない問題やわからない問題が出てきます。

そのような場合は解説を見たり、教科書や参考書などに戻ってわからない部分を解決していきます。

「できなかった理由」も明確にすると、より効率よく進めることができます。

覚えられていなかったのか、そもそも内容の理解が曖昧になっていたのか…など、「なぜできなかったのか」を分析してみましょう。

できない問題を解説や参考書を見てもわからない場合は、先生や友達に聞いて解決していきます。

③ 覚えきれていなかったところ覚える

問題を解いていてしっかりと覚えられていなかったと思う部分があれば、再度覚えていきます。

覚えていないのに問題を解いてもまた間違えることになってしまうからです。

「覚えきれていなかった知識」を補ってから次のステップに進みます。

繰り返しになりますが、内容をしっかりと覚え理解していないと問題を解くことができません。

逆に、覚えていれば解くことができる問題も多く存在します。

覚えられていないものはしっかりと覚えていきましょう!

④ できなかった問題を解き直す

次に「できなかった問題のみ」を繰り返し解き直しをしていきます。

問題集は何周もすることが理想ですが、できなかった問題を優先的に解き直すことで効率よく勉強進めることができます。

できなかった問題には印をつけ、理解してから解き直しをしましょう。

2回目でも解けなければできな、再度理解をして解いていきます。

これを繰り返して、できない問題をなくしていきます。

⑤ 問題集は何回も繰り返す

1度解けた問題も、時間が経てば忘れてしまったり、解けなくなってしまうことも多いです。

①から④のステップを何回も繰り返し行うことで、定着させていきましょう。

化学の問題がしっかりと解けるようになるためには時間がかかります。

 
はな
計画的に勉強を進めて、成績アップを目指しましょう!

まとめ

今回は「化学のワーク・問題集の使い方」について紹介しました。

ほかにも『成績を上げる勉強法』について投稿しています。

おすすめ記事

「化学のテストで点数を取れるようになりたい…。」 今回は『化学基礎・化学のテスト勉強法』を紹介します! 化学は「しっかりと対策」をしていけば、点数を取れるようになれます。 現役理系大学生が、化学の成績を上げられるようになる勉強法を紹介します[…]

最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG