YouTubeを使った社会の勉強法!-受験やテストに使える学年1位の勉強法-

「動画で楽しく勉強したい…」

今回は『YouTubeを使った社会の勉強法』を紹介します!

社会の内容は、動画を使うことでより理解しやすくなり、点数を上げることに繋がります。

YouTubeで社会の成績を上げる方法について説明します。

 
はな
社会を得意にしちゃいましょう!

YouTubeを使った社会の勉強法

「YouTubeを使った社会の勉強法」を紹介します。

  1. 流れがわかる動画を見る
  2. 勉強用の動画をみる
  3. まとめノートを作る
  4. 用語や出来事の流れを覚える
  5. 勉強したことを説明する

社会は①をやるだけでもとても効果があります。

流れを掴むということが大切なので、動画を見るだけでOK。内容の理解につながります。

さらにですを挙げた人や、YouTubeでしっかり勉強した人は②から⑤をやります。

 

 
助手
具体的な方法を紹介しますね。

① 流れがわかる動画を見る

まずは「どんな出来事がどのような順番で起きたのか」の状況を理解していきます。

初めから勉強っぽく難しい動画ではなくてOKです。

誰が何をしたのか、どんな人がいてどんな政策があるのかなどを把握していきます。

楽しく見れる動画を探して見てみます。

これは教科書や漫画などで代用しても良いです。

「自分が楽しいと思うものを選ぶ」ことが成績アップへの近道になります。

② 勉強用の動画をみる

さらに理解を深めたい人は「勉強用の動画」を見ていきます。

社会の流れや用語・出来事などを詳しく説明されている動画があるので、それを見て勉強していきます。

まずはどのような内容が「どういう言葉で表されているのか」を知ることが大切です。

初めから覚えようとせず内容を理解することから始めます。

③ まとめノートを作る

動画をいちど見ただけでは、記憶に残りにくいですので「まとめノート」を作っていきます。

またノートを作ることで簡単に復習をすることができます。

この時に、人物の名前や出来事の名前を赤やオレンジなどで書くと、後で赤シートで隠すことができます。

後から見返してもわかりやすいようにノートをまとめていきます。

まとめたノートは受験勉強やテスト勉強にも使うことができるので、丁寧にまとめて大切に保管します。

④ 用語や出来事の流れを覚える

ノートにまとめることができたら「用語や出来事」を覚えていきます。

なぜそのようなことが起きたのかなど、流れや理由も一緒に覚えると覚えやすいです。

赤シートで隠して用語を覚えられているか確認したり、漢字で書けるように練習したりします。

これをすることで、テストや受験にも役立ちます。

 
はな
「勉強した内容」を少しずつ覚えていきます!

⑤ 勉強したことを説明する

勉強た内容を定着させるには「説明する」という方法が効果的です。

④で覚えた用語や流れを自分1人や誰かに説明してみる方法

紙に書き出すのでもOKです。

「自分の理解できているところ」や覚えられているところがすぐにわかります。

 
はな
説明できなかったものは再度確認をしましょう〜

まとめ

今回は「YouTubeを使った社会の勉強法」を紹介しました。

他にも『成績が上がる勉強法』を紹介しています~

関連記事

こんにちは、はなです! テストには“ 高得点を取るための勉強法 ” が存在します。 オール5で学年1位の経験がある私がやっていた「効果的な勉強法」について紹介します。 今回は「5教科のテスト勉強法のまとめ」です!  助手 「教科ご[…]

最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG