【学年1位が教える!】5教科のテスト勉強法 -オール5・学年1位の勉強法-

こんにちは、はなです!

テストには“ 高得点を取るための勉強法 ” が存在します。

オール5で学年1位の経験がある私がやっていた「効果的な勉強法」について紹介します。

今回は「5教科のテスト勉強法のまとめ」です!

 
助手
「教科ごとに詳細のリンク」を貼っているので、チェックしてみてください!
 
はな
コツを掴むことで、高得点をとることができるようになります。

5教科のテスト勉強法

まず、「どの教科をどのように勉強したら良いか」をまとめるとこんな感じです。

英語・数学:普段の勉強からコツコツ進める。

理科・社会:早めに内容を理解して、直前に暗記。

国語:授業に集中。授業中のメモ必須。

各教科の詳しい勉強法はこの後に書きますね。

① 英語と数学は早い段階から勉強に取りかかるのが良いです。

予習や復習など、普段からコツコツ勉強しておきましょう。

② 理科と社会はどれだけ覚えられたかもカギになります。

早めに理解を済ませて「あとは暗記するだけ」という状態にしておきます。

③ 国語は先生によって大きく問題が変わる教科です。

授業を集中して受けるのが高得点を取るカギです。

 
はな
気になる教科から見てみてください~!

国語の勉強法

国語は先生によって問題の出し方が変わる可能性が高いです。

そのため「授業をしっかり受けてノートやメモを取る」ことが大切です。

  1. 授業をしっかり受ける
  2. ノートやプリントを見返す
  3. 漢字・文法の勉強をする
  4. ワークや問題集を解く
  5. テストに出そうな部分を確認する

国語は「授業の段階からテスト勉強が始まっている」教科です。

 
はな
授業を集中して聞き、メモをとることを忘れないようにしましょう!
「テストに出そうな部分」を分析してテスト対策をすることで点数アップに繋がります。
関連記事

「国語のテストはセンス」そう思っていませんか? 実は国語にもテストで高得点を取ることができる勉強法があります。 今回は国語のテストで100点満点の経験がある私が 『国語のテスト勉強法』について紹介します。  はな テストで高得点を目指[…]

数学の勉強法

まずは数学の勉強法。

数学は「内容を理解し、公式を覚えて繰り返し問題を解く」ことで高得点を取ることができます。

  1. 公式や内容の理解をする
  2. 試験範囲の問題を解く
  3. わからない問題を解決する
  4. 問題を繰り返し解いて練習する
  5. テスト前は生活リズム整える

計算ミスなどを防ぐためにも、前日は早く寝てテストに備えるのがおすすめです。

そのため、勉強は早めに取りかかりましょう

 
はな
私はこの方法で、大学の理工学部数学科まで進学しました!
数学は「できない問題をできるようにしていくこと」で、高得点を取ることができるようになります。
関連記事

こんにちは、はなです! 今回は、オール5・学年1位の経験がある私が、 「数学の定期テストで100点を取るためにやっていた勉強法」を紹介します。  はな かなり効果的なのでぜひ、実戦してみてくださいね。 はじめ[…]

英語の勉強法

英語のテストでは『教科書やワークを中心に問題が出題される』ことが多いです。

そのため、教科書の内容を理解し、単語や文法をマスターすることで点数を取ることができます。

  1. 教科書の英文を理解する 
  2. 重要表現、単語を覚える
  3. 学校のワークをノートに解く
  4. ワークを直接書いて解く
  5. テスト直前に詰め込まない
 
はな
教科書の内容をマスターしておけば、類題が出たときにも対応できます。

英語も数学と同じで 直前に詰め込まない方が良い科目 です。

「授業の段階から早めに取りかかる」ことで、高得点を取ることができるようになります。
関連記事

こんにちは、はなです! 今回は私が学年1位を取っていた時に実際にやっていた英語の勉強法を紹介します。 難しいことはひとつもありません。  はな 「点数を上げたい」と思っている人は、これらをきちんとやることで点数が伸びます! 英語の[…]

理科の勉強法

暗記がとても大切な科目です。

理科は現象を理解し、「繰り返し問題を解く」ことで高得点を狙うことができます。

  1. 教科書の内容を理解する
  2. 重要用語・公式を覚える
  3. 学校のワークを解く
  4. 学校のワークを何度も解く
  5. 重要単語・解き方を確認する

まずは用語の意味や内容を理解し、それができたら後は「覚える→解く」の繰り返しです。

「何回もアウトプットしながら」問題を解けるようにしていきます。
関連記事

理科の勉強はポイントを押さえれば、想像しているよりも単純に進めることができます。 今回はオール5の経験がある私が「理科のテスト勉強法」を紹介します。 <はなのプロフィール> オール5で学年1位の経験あり 理工学部数学科所[…]

社会の勉強法

社会は流れで覚えて行くのが良いです。

しかし「用語や人名がわからないと点数が取れない」ので、これらもしっかりと覚えていきます。

  1. 教科書などで出来事の流れを抑える
  2. 重要用語を覚える
  3. 学校のワークを解く
  4. 学校のワークを何度も解く
  5. 重要単語を確認する

歴史は「ストーリーで覚えると理解しやすい」ので、漫画を読むのもおすすめです。

これは東大生もよくやっている勉強法です。

 
はな
私がおすすめしている「歴史の漫画」です。
 
関連記事

「社会でいい点数を取りたい…」 今回は『社会のテスト勉強法』について紹介します! 「社会は覚えるべきところ」をしっかりと覚えていけば、点数を取ることができるようになります。  はな 社会の成績を大きく上げちゃいましょう! 社会テス[…]

勉強のやる気を出す方法

どうしてもやる気が出ない時には、「勉強のやる気を出す方法」を試してみてください。

きっとあなたに合ったいい方法が見つかると思います。

Instagramでも勉強のモチベーションが上がる情報を発信しているので、見てみてください~!

(@hana_studylife_)

おすすめ記事

勉強のやる気、どうやって出していますか? 「勉強をしなきゃいけないけど、やる気がでない…。」 「今よりもっとモチベーションを上げたい…!」 今回は学年1位の経験がある私が「勉強のモチベーションを上げる方法」について紹介しま[…]

関連記事

「勉強の休憩時間にリフレッシュをしたい…。」 今回は休憩時間に最適な『勉強の気分転換の方法』を紹介します! 休憩は作業効率を高めるために、とても大切な要素です。  はな 有効な気分転換をして、成績アップしちゃいましょう! 勉強中に[…]

他にも成績アップに役立つ情報を発信しているので、見てみてください〜!

最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG