「教科書を使って物理の勉強を効率よくできるの…?」
今回は『物理基礎・物理の教科書を使った勉強法』を紹介します!
教科書を上手く使えば、物理の力を大きく伸ばすことができるようになります。
物理の教科書を使った勉強法
教科書を使った「物理の勉強法」について説明します。
- 教科書の全体に目を通す
- 本文を読む
- 内容の理解を深める
- 公式や問題の解き方を覚える
- 問題を解いてみる
まずは教科書の全体に目を通し、内容を把握します。
本文を読み理解を深めたら、公式や問題を使えるようにしていきます。
物理は「自力で問題を解ける」ようになることで点数や偏差値が向上します。
① 教科書の全体に目を通す
ますは「教科書の全体」に目を通します。
物理の教科書は分厚いことも多いですので、内容を「初めから全て理解しよう」とするととても気が遠くなってしまいます。
そのため、最初は「どのような内容が書かれているのか」目次や図・イラストや写真などを見ながら、
「これから学ぶ内容」がどのようなものなのかを見ていきます。
② 本文を読む
次に「初めから本文」を読んでいきます。
物理は最初から読んだ方が理解しやすい内容が多いので、前から順番に「教科書の文章の部分」を読んでいきます。
この時に最初から「全て完璧に理解しよう」としなくて大丈夫です。
1回で理解できる人はほとんどいないと思います。
いちど読んでみて、自分の興味のある分野や苦手な分野など探りながら「どのような分野があるのか」公式や概念などに触れていきます。
③ 内容の理解を深める
一通り本文を読むことができたら、次は「教科書の内容をしっかりと理解」していきます。
わからないところは動画を見たり、参考書を使うとわかりやすいです。
物理は公式だけを覚えても「状況や現象を理解」していないと難しい問題になったときに苦戦してしまいます。
教科書だけではわかりづらいこともあると思うので、図やイラストを使った他のコンテンツで勉強するのもおすすめです。
自分で勉強していて、わからないことが出てきた時は、先生や友達などに積極的に聞きに行き、わからない部分を解決していきます。
「動画でわかりやすく勉強したい…」 今回は『YouTubeを使った理科の勉強法』を紹介します。 動画では文字だけではわかりにくい内容も理解することができます。 はな 動画を使って、理科を得意にしちゃいましょう〜! YouTube[…]
④ 公式や問題の解き方を覚える
物理は「公式を使い問題が解ける」ようにならないと点数を取ることができません。
そのため公式の使い方や問題の解き方を覚えていきます。
最初から自力で問題を解くことは難しいと思います。
しっかりと解き方を覚え、問題に対応できるようにしていきます。
簡単な問題は公式覚えていれば解くことができますが、少し複雑な問題は解き方が決まっているので、それらを覚えていきます。
ノートに書いたり状況整理しながら覚えていくと、自分で問題を解くときにスムーズに進みます。
⑤ 問題を解いてみる
公式や問題の解き方を知ることができたら、実際に自分で問題を解いてみます。
これは教科書に付いている問題でも、問題集の問題でもどちらでも大丈夫です。
最初は教科書の方式や解き方を見ながらでも良いので、徐々に物理の問題に慣れていきましょう。
実際に問題を解いてみるとわからないところや理解できていなかった部分が明確になります。
教科書のみで物理の勉強するのは難しい?
確かに教科書のみで物理の勉強をするのは難しいかもしれません。
文字のみでは、状況や現象の理解が追いつかない可能性があります。
それらは対面の授業や映像授業などを見ると理解しやすいと思います。
また、物理は「問題を解けるようになる」必要があるので、ある程度の問題集ができるテキストが必要です。
問題集などと合わせて使うことで、さらに力をつけることができます。
『物理の問題集の使い方』↓
「物理の問題集、どうやって使えば点数が取れるの…。」 今回は『物理基礎・物理の問題集の使い方』について紹介します! 物理の問題集は上手く使うことで、物理の力をしっかりとつけることができるようになります。 はな 問題集を上手に使って、成[…]
まとめ
今回は「物理の教科書を使った勉強法」について紹介しました。
内容をしっかりと理解し、問題を解けるようになることで、力をつけることができます。
他にも『高得点が取れるようになる勉強法』を紹介しています〜↓
「物理のテストどう勉強すればいいかわからない…。」 今回は『物理基礎・物理のテスト勉強法』を紹介します! 物理のテストはコツを掴むと、一気に点数が取れるようになります。 点数を取れるようになるために効果的な勉強法があるので、紹介します。 […]