物理基礎・物理の定期テスト勉強法! -効率良く点数が取れる方法を解説!-

「物理のテストどう勉強すればいいかわからない…。」

今回は『物理基礎・物理のテスト勉強法』を紹介します!

物理のテストはコツを掴むと、一気に点数が取れるようになります。

点数を取れるようになるために効果的な勉強法があるので、紹介します。

 
はな
コツを掴んで、物理のテストで点数を上げましょう!

物理基礎・物理のテスト勉強法

「物理のテスト勉強法」について紹介します。

  1. 授業の内容を理解する
  2. 用語・公式を覚える
  3. 公式を使えるようになる
  4. 問題集を解く
  5. 何回も繰り返す

まずは現象や試験範囲の内容について理解をしていきます。

その後、用語や公式を覚えて使えるように練習します。

何度も問題を解くことで、問題パターンを理解することができ、スムーズに解くことができるようになります。

① 教科書の内容を理解する

まずは「テスト範囲の教科書の内容」を理解していきます。

どのような現象がどのように起こるのか、公式はどのようなものがあるのかについて理解していきます。

物理は現象が理解できていないと問題を解くのが難しいので、しっかりと理解をしていきます。

教科書を読んだり、ノートやプリントを確認したりして確認しましょう。

授業の内容が理解できていない場合は、YouTubeや動画サイトを使って勉強をすることで、理解を深めることができます。

わかりやすく簡単に理解できるものが多いので、参考にしてみて下さい~!

関連記事

「動画でわかりやすく勉強したい…」 今回は『YouTubeを使った理科の勉強法』を紹介します。 動画では文字だけではわかりにくい内容も理解することができます。  はな 動画を使って、理科を得意にしちゃいましょう〜! YouTube[…]

② 用語・公式を覚える

物理で出てくる「現象名や用語・公式」などを覚えていきます。

①のステップと合わせて覚えることで、現象と公式を結びつけることができます。

「どのような状況でどのような公式を使うのか」を頭に入れながら覚えていきましょう。

 
はな
図やイラストを見て「イメージをしながら覚える」のがポイント!

③ 簡単な問題を解けるようにする

内容を理解することができたら「基本的な問題」を解けるようにしていきます。

物理では、公式を使うだけで解けてしまう問題も多いです。

  • 教科書の問題
  • やさしめの市販の問題集
  • 学校の授業プリント

初めから難しい問題に挑戦する必要はありません。

「自分の解ける問題」から少しずつ解いていきます。

高校物理基礎をひとつひとつわかりやすく』は、簡単でわかりやすい問題を解き、基礎力をつけることができます。

 
友達
オールカラーで勉強がしやすい!
 
はな
この参考書なら挫折せずに進めることができるね。

物理の応用問題は、基本的な公式の組み合わせにより解くことができます。

まずは「基本の問題」を解けるようにしていきましょう。

④ 学校の問題集を解く

基本的な問題を解けるようになったら「学校の問題集」を解いていきます。

この時「どの問題でどの公式を使うのか」を意識すると良いです。

しっかりと現象を理解しながら解いていきます。

わからなかった問題や理解できなかったことは、解説を見たり先生や友達に聞いて理解をしていきましょう。

全く問題が解けない場合は、内容を理解できていない可能性があります。

その場合は、①から③に戻って練習をしてみましょう。

 
はな
問題集を完璧にして、テストの問題を攻略しちゃいましょう~!
関連記事

「物理の問題集、どうやって使えば点数が取れるの…。」 今回は『物理基礎・物理の問題集の使い方』について紹介します! 物理の問題集は上手く使うことで、物理の力をしっかりとつけることができるようになります。  はな 問題集を上手に使って、成[…]

⑤ 市販の問題集でさらに点数を上げる

何度も「繰り返し練習をする」ことで確実に点数を取ることができるようになります。

教科書の内容や問題集を何度も繰り返し学習し、定着させていきます。

何度も繰り返し勉強していると「問題のパターンや解き方」などがわかってくるので、物理の理解を深めることができるようになります。

テストですぐに解法が思い出せるように、何度も繰り返し練習をします。

 
はな
問題を解くスピードを徐々に上げていきましょう〜!

まとめ:基本的な問題を解けるようにしていこう!

今回は「物理基礎・物理のテスト勉強法」を紹介しました。

ほかにも『テストで点数が取れる勉強法』を発信しています。

関連記事

「テストでいい点数を取りたい…」 「中学と同じ勉強法じゃだめなの…?」 今回は『高校生のテスト勉強法のまとめ』です! 学年1位の経験がある私がやっていた「効果的な勉強法」について紹介します。  助手 「教科ごとに詳細のリンク」を貼ってい[…]

関連記事

こんにちは、はなです! 今回は、オール5で学年1位の経験がある私がやっていた『英語のテスト勉強法』について紹介します。 テスト勉強って結局どうやればいいかわからない!という人におすすめの記事です。 今回は文法編です! ↓コミュニケーショ[…]

最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG