【勉強に役立てる!】成績が上がるYouTubeの活用法とおすすめのチャンネル 7選

「動画を見て勉強できないかな…。」

今回は『勉強にYouTubeを活用する方法』を紹介します!

YouTubeには有益で豊富なコンテンツがたくさんあります。

その中でも特におすすめのチャンネルと、それぞれの活かし方についてまとめました。

 
はな
有効活用して、成績アップしちゃいましょう!

YouTubeの勉強への活用法

YouTubeには勉強に役立つ多くのコンテンツが存在しています。

そんなYouTubeを「勉強のために有効活用」する方法を紹介します!

  • 勉強法を学ぶ
  • 科目別の解説や解き方を学ぶ
  • モチベーションを上げる
  • BGMを流す
  • リフレッシュ方法を試す
  • 進路や参考書の情報を得る

アプリや動画サイトは使い方次第で、とても効果的に活用することができます。

具体的にどのように使っていくか、おすすめの勉強法を紹介します!

① 勉強法を学ぶ

勉強法は、効率よく勉強進める上でとても大切な知識です。

これをやればどんな人も必ず成績が上がるといった勉強法は存在しません。

勉強を知り、その中で「自分に合った勉強法」を探してきます。

しかし、成績を上げるための勉強法に共通することがいくつかあります。

それらを真似しながら成績を上げる方法を見つけることが効果的です。

勉強のモチベーションが上がるのは『みおりん』さんの動画

すごく有益で勉強になります!

おすすめの『勉強法が学べるYouTube』も紹介してます〜↓

おすすめ記事

こんにちは、はなです! 今回は『勉強法を学べるYouTubeチャンネル』をまとめました。 良いチャンネルがとても多いので、その中でも特におすすめの動画を選びました!  はな 成績アップに役立てられれば嬉しいです。 Stardy-河[…]

② 科目別の解説や解き方を学ぶ

勉強法がわかっても、英語や数学などの問題が解けなければ点数に繋がりません。

YouTubeでは、そういった問題の解き方も勉強することができます。

おすすめの動画を紹介します!

↑数学の解説がわかりやすすぎるチャンネルです。

英語についても選びます〜↓

いいチャンネルが多すぎるので『おすすめのYouTubeチャンネル』をまとめて投稿にします!↓

おすすめ記事

「YouTubeでわかりやすい数学の動画を見たい!」 今回は『数学の勉強におすすめのYouTubeチャンネル』を紹介します! 魅力的なコンテンツの中で、特にわかりやすくおすすめのYouTubeチャンネルを選びました。   はな 動画を[…]

勉強しやすいチャンネルを見つけてみてください〜

③ モチベーションを上げる

勉強を頑張っているYouTubeチャンネルや勉強Vlogなどは、見ていてモチベーションが上がります。

おしゃれな雰囲気やノートを見るだけで「自分も頑張ろう!」という気持ちになれます。

やっぱりみおりんさんの動画がおすすめですが、他にも『みゅう』さんなどがおすすめです。

可愛すぎて見ていて癒されますよね。

モチベーションも上がって、一石二鳥です!

おすすめの可愛い『勉強系のYouTubeチャンネル』もまとめてます↓

おすすめ記事

こんにちは、はなです! 勉強のモチベーションを上げる時、皆さんは何をしていますか? 色々な方法があると思いますが、 “YouTubeを観てモチベーションを上げる” という人もいると思います! 今回は沢山の勉強系YouTuberさんの中から、[…]

④ BGMを流す

YouTubeの動画はBGMとして使うことができます。

勉強中に「歌詞のある音楽」は効果的ではないとされているので、勉強前にテンションを上げるために使います。

勉強中は、歌詞のない音楽や自然音、α波などの集中できるBGMを流します。

カフェのBGMや洋楽などを流した家にいても外で勉強している気分を味わうことができます。

自然音はリラックスもできるのでとてもおすすめです。

『勉強中のBGM』について↓

おすすめ記事

勉強中に音楽を流したいけど、集中できる音楽を探すのには少し時間がかかりますよね。 「静かな場所だと勉強に集中できない…。」 「集中できるBGMを見つけたい…。」 今回は「勉強中におすすめのBGM」を紹介します。 いい音[…]

 
はな
やる気のでるBGMを選びましょう〜!

⑤ リフレッシュ方法を試す

長時間勉強していると、疲れが溜まってきて頭が動かなくなってしまいます。

そんなときには、リフレッシュをして気持ちを切り替えると集中力が高まります。

YouTubeでは、様々なリフレッシュのアイディアや活用できる動画が掲載されています。

休憩中に好きな音楽を聴いたりエクササイズをしたりするのに使えます!

私は休憩時間にヨガをして、気分転換をしています。

血行が良くなってスッキリとするので、勉強に集中できます!

『勉強の休憩におすすめのリフレッシュ』

関連記事

「勉強の休憩時間にリフレッシュをしたい…。」 今回は休憩時間に最適な『勉強の気分転換の方法』を紹介します! 休憩は作業効率を高めるために、とても大切な要素です。   はな 有効な気分転換をして、成績アップしちゃいましょう! 運動[…]

⑥ 進路や参考書の情報を得る

気になる大学の詳細やキャンパスライフ参考書の使い方まで多くの動画を見ることができます。

入試傾向や大学に入るために必要な勉強・勉強時間なども知ることができます。

「おすすめの参考書」や効率の良い使い方も学ぶことで、効果のある勉強することができます。

 
はな
自分の目標に合わせて、YouTubeチャンネルを探してみましょう!

ブログも勉強に活かせる!

YouTubeだけでなく、ブログも勉強に役立てることができます。

『はなの勉強部屋』のブログでも、成績が上がる勉強法を紹介しています!

学年1位の経験のある私が「効果的な勉強法」について紹介しているので、ぜひ見てみてください。

 
はな
IInstagram(@hana_studylife_)でも、モチベーションが上がる情報を発信中です〜!
次の記事

こんにちは、はなです! テストには“ 高得点を取るための勉強法 ” が存在します。 オール5で学年1位の経験がある私がやっていた「効果的な勉強法」について紹介します。 今回は「5教科のテスト勉強法のまとめ」です!  助手 「教科ご[…]

まとめ

今回は「勉強にYouTubeを活用する方法」を紹介しました。

『オール5・学年1位の勉強法』を多数掲載しています〜!

あわせて見てみてください!

おすすめ記事

こんにちは、はなです! 今回は、オール5・学年1位の経験がある私が、 「数学の定期テストで100点を取るためにやっていた勉強法」を紹介します。  はな かなり効果的なのでぜひ、実戦してみてくださいね。 はじめ[…]

おすすめ記事

「英語の長文問題が苦手…。」 今回は『英語の長文読解が得意になる方法』について紹介します! 長文は正しい手順で勉強をすることで、しっかりと強化することができます。  はな 長文読解を得意にして、英語の偏差値を上げましょう! […]

おすすめ記事

こんにちは、はなです! YouTubeで英語の勉強ができる環境があるのは、とても素晴らしいことですよね。 今回は、TOEIC920点取得の経験がある私が『英語の勉強におすすめのYouTubeチャンネル』を紹介します。 「本当に[…]

最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG