中学生の社会の定期テストの勉強法! -オール5・学年1位の勉強法-

「社会でいい点数を取りたい…」

今回は『社会のテスト勉強法』について紹介します!

「社会は覚えるべきところ」をしっかりと覚えていけば、点数を取ることができるようになります。

 
はな
社会の成績を大きく上げちゃいましょう!

社会テスト勉強法

「社会テスト勉強法」について解説をします。

  1. 教科書・ノートを確認する
  2. 重要な用語を覚える
  3. ワークや問題集を解く
  4. 勉強したことをノートに書き出す
  5. 何度も繰り返す

まずはテスト範囲の内容を確認し、どのような内容かを理解していきます。

その後重要な用語を覚え、ワークや問題集を解いて力をつけます。

覚えることができたら何度も覚えられているか確認することが大切です。

 
同級生
具体的な方法を説明します!

① 教科書・ノートを確認する

まずは「教科書やノートを確認」して、試験範囲の内容がどのようなものなのかを理解していきます。

授業で習った内容もテスト前になると忘れてしまっていることも多いです。

もう一度テスト範囲の教科書やノートを見返し、どんな内容だったか確認をします。

試験範囲を一通り確認することで、どのくらい勉強すれば良いかがわかります。

また授業のノートやプリントなどを見ながら「どの辺がテストに出そうそうか」も考えておくと良いです。

② 重要な用語を覚える

次に「重要な用語」を覚えていきます。

授業ノートやプリントで穴埋めになっているところや「教科書の太字の部分」など覚えます。

社会は用語の意味を覚えていないと問題に回答することができません。

逆にテストでは「用語を覚えていれば取れる問題」もあります。

難しい漢字もしっかりと練習をし、人物名や出来事、地名などの用語を覚えていきます。

おすすめ記事

こんにちは、はなです! いきなりですが、暗記は得意ですか? 眺めていて覚えられるのであれば苦労しませんよね…。 ただ覚えるということでも、効率よく覚えられる方法があるんです。 今回は学年1位の経験がある私が実際にやっていた「社会の暗記の方法[…]

③ ワークや問題集を解く

次に「ワークや問題集」を解いていきます。

用語覚えていても、実際に問題が解けなければ点数に繋がりません。

  1. 教科書の理解をする
  2. ワークをノートに解く
  3. 間違えた問題に印をつけて覚える
  4. 印の問題だけを解く
  5. 初めから何度も繰り返す

ワークをノートに書き解き、解けない問題をなくしていきます。

何度も繰り返すことで、回答スピードを上げて点数を取れるようにしてきます。

この時に、間違えた問題や「わからなかった問題」を放置してはいけません。

曖昧だった部分はしっかりと覚えて、再度確認をしていきます。

ワークや問題集から似たような問題がテストでなされることも多いので、しっかりとワークを解いていきましょう!

『社会のワーク』の詳しい使い方はこちら↓

おすすめ記事

こんにちは、はなです! 今回は、学年1位の経験がある私がやっていた 社会のワークの使い方について紹介します! 【大前提】社会のワークの正しい使い方 まず初めに知っておいてほしいことがあります。それは… 成績のいい人はワークを何回も解く とい[…]

④ 勉強したことをノートに書き出す

一通り覚え勉強することができたら、テスト範囲で「勉強したことをノートに書き出し」ていきます。

この時に何も見ないで書くようにすることで、自分が今何を覚えていて、何を覚えられていないかがすぐにわかります。

ノートに覚えた出来事や人物名、その背景等を書き出してみましょう。

「図やイラストなど」も一緒に用いると、知識をより豊富に整理することができます。
この勉強法は『アクティブリコール法』と言われていて、科学的にも効果が高いと言われています!
おすすめ記事

「長期的に記憶に残したい…。」 今回は『アクティブリコール法を使った勉強法』について紹介します! 一度覚えたことも時間が経つとすぐに忘れてしまいますよね。 アクティブリコール法を使えば、覚えたいことを長期的に記憶に残すことができるようになり[…]

⑤ 何回も繰り返し復習をする

人の記憶は「アウトプットするときに定着する」と言われています。

覚えただけで終わりにせず何度も覚えているか確認をしましょう。

時間が経つと忘れてしまうこともあるので、テストまで何度も繰り返し確認をし、テストでまずは迷わずに答えられるようになりましょう。

またテストでは問題を解くスピードを上げることも大切です。

早く答えられるようになるために、回答スピードを上げられるようにしましょう。

まとめ

今回は「社会のテスト勉強法」について紹介しました。

  1. 教科書・ノートを確認する
  2. 重要な用語を覚える
  3. ワークや問題集を解く
  4. 勉強したことをノートに書き出す
  5. 繰り返し復習

必要なことをしっかりと覚えることで、点数を取れるようになります。

これらの内容はテスト2週間前くらいからやれたら良いと思います。

 
はな
インスタグラム(@hana_studylife_)でも勉強のモチベーションが上がる情報を発信しています~!
おすすめ記事

こんにちは、はなです! テストには“ 高得点を取るための勉強法 ” が存在します。 オール5で学年1位の経験がある私がやっていた「効果的な勉強法」について紹介します。 今回は「5教科のテスト勉強法のまとめ」です!  助手 「教科ご[…]

おすすめ記事

こんにちは、はなです! 社会の勉強は好きですか? 実は私は社会が苦手だったのですが… 楽しく社会を勉強をする方法に気がついてから、社会がとても好きになり、学年1位まで成績が上がりました。   友達 苦手から学年1位ってすごい…。 今[…]

最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG