社会の教科書の使い方 -中学・高校生の社会の勉強法-定期テストや受験に役立つ-

「社会の教科書はどうやって使えばいいの…」

今回は『社会の教科書を使った勉強法』について紹介します!

社会の教科書は有効的に使うと意外な効果を得ることができます。

 
はな
教科書を正しく使って成績を上げちゃいましょう〜!

社会の教科書の使い方

「社会の教科書の使い方」を紹介します。

  1. 本文を読んで流れを理解する
  2. 用語や人物名を覚える
  3. 重要なポイントを覚える
  4. 写真や図・肖像画を覚える
  5. 覚えられているか確認する

まず本文を読んで流れを理解します。

その後重要な人物名、肖像画などを覚えます。

そして覚えられているかしっかりと確認をします。

① 本文を読んで流れを理解する

まずは「本文を読んで全体の流れを理解」します。

教科書は文章で書かれているので、それらの文章を読むだけで大丈夫です。

基本的に文章を読めば何が起きたのかが分かります。

最初から全てを理解し、覚えようとするのではなく、気軽に本文を読み進めてみましょう。

用語や人物名などは後から覚えるので、最初は理解を中心に進めていきます。

② 用語や人物名を覚える

次に「用語や人物名」を覚えていきます。

用語や人物名を覚えていないとテストで点数を取ることができません。

これらをそのまま答えるという問題もあれば、これらについて聞かれることもあります。

知識が曖昧のままだと社会で点数を取ることができません。

暗記をするべきところは、必ずしっかりと暗記をして次に進みます。
次の記事

こんにちは、はなです! いきなりですが、暗記は得意ですか? 眺めていて覚えられるのであれば苦労しませんよね…。 ただ覚えるということでも、効率よく覚えられる方法があるんです。 今回は学年1位の経験がある私が実際にやっていた「社会の暗記の方法[…]

③ 重要なポイントを覚える

次に用語以外の「重要なポイント」を覚えていきます。

「この人はなぜこのようなことをしたのか」ということや「その事件の背景には何があったのか」というようなことです。

これらを覚えることで、記述問題や応用問題にも対応できるようになります。

 
同級生
教科書の中で重要だと思うところを覚えるんだね。
 
はな
基本的には授業で大切だと言われたところが覚えるのが良いです。

④ 写真や図・肖像画を覚える

次に、写真や肖像画などを覚えていきます。

言葉だけを覚えていても、写真が出てきたときに問題に回答することができません。

また画像と一緒に覚えることで記憶が定着しやすくなります。

基本的には授業で大切だと言われたところが覚えるのが良いです。

⑤ 覚えられているか確認する

一通り勉強して覚えることができたら「覚えられているかの確認」をしていきます。

実際にテストをして確認をしたり、自分の覚えたことを紙に書き出したりするのがおすすめです。

自分の中では「覚えられていた!」と思っていても、意外と忘れていることも多くあります。

また、自分が苦手な部分や理解できてないところを明確にすることが可能です。

覚えたことを人に説明することも効果があるので試してみてください。

自分の理解できていない部分を把握し、その部分を再度学習するのが大切です。

 
はな
繰り返し学習して、成績を上げちゃいましょう~!

まとめ

今回は「社会の教科書を使った勉強法」について紹介しました。

教科書を駆使して成績アップに役立ててください。

ほかにも『テストで点数を取れるようになる勉強法』や社会が得意になる方法について紹介しています。

次の記事

こんにちは、はなです! テストには“ 高得点を取るための勉強法 ” が存在します。 オール5で学年1位の経験がある私がやっていた「効果的な勉強法」について紹介します。 今回は「5教科のテスト勉強法のまとめ」です!  助手 「教科ご[…]

次の記事

「社会でいい点数を取りたい…」 今回は『社会のテスト勉強法』について紹介します! 「社会は覚えるべきところ」をしっかりと覚えていけば、点数を取ることができるようになります。  はな 社会の成績を大きく上げちゃいましょう! 社会テス[…]

次の記事

こんにちは、はなです! 今回は、学年1位の経験がある私がやっていた 社会のワークの使い方について紹介します! 【大前提】社会のワークの正しい使い方 まず初めに知っておいてほしいことがあります。それは… 成績のいい人はワークを何回も解く とい[…]

最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG