【記憶に残る!】科学的な勉強法 7選 -プロ講師による本気の勉強法-

「勉強した内容を忘れてしまう…。」

今回は効果のある『記憶に残る勉強法』を7つ紹介します!

勉強した内容は少し工夫をするだけで、長期的に記憶に残すことができるようになります。

 
助手
詳しい方法のリンクを載せています!
 
はな
これらの方法で、長期的に記憶に残しましょう!

記憶に残る科学的な勉強法7選

① マインドマップ法

「マインドマップ」は中心にキーワードを書き、それに関連する情報を追加していくという勉強法です。

これにより「関連する情報」を一緒に覚えることができるようになります。

  1. 中心にテーマを書く
  2. 枝分かれを作る
  3. テーマを発展させる
  4. 図や色を追加する
  5. 定期的に追加する

「脳の思考回路に近い方法」とされているので、ストレスなく勉強を進めることができます。

関連する情報をあわせて覚えられるのがポイント!

『マインドマップ法』の詳しい方法はこちら〜↓

おすすめ記事

「関連性のある効果的な勉強をしたい…。」 今回は『マインドマップを使った勉強法』を紹介します! マインドマップを使うことで、効率よく効果的な勉強をすることができます。  はな 視覚的な効果で、勉強の効果をあげましょう! […]

② キーワード法

キーワード法は、重要な「キーワード」を使って情報を整理する勉強法です。

マインドマップ法とも似ている方法ですが、ポイントを整理するのにとても役に立ちます。

  1. テキストや講義の内容を理解する
  2. キーワードを選ぶ
  3. アウトラインを作る
  4. キーワードを使って復習をする
  5. 定期的に復習をする

全ての内容を一気に覚えるのは大変ですが、キーワードのみであればより簡単に覚えることができます。

「重要なポイント」をおさえることができる方法です。
おすすめ記事

「勉強内容がなかなか覚えられない…。」 「覚えなきゃいけないことが多すぎる…。」 今回は『キーワードを使った勉強法』を紹介します! テストや受験勉強など、覚えることが多いと全て覚えるのは難しいですよね。 キーワード法を使うと、簡単に効率よく[…]

③ ストーリー法(ストーリーテリング法)

ストーリー法は、勉強したい内容をストーリー(物語)のようにすることで、覚えやすくする勉強法です。

自分でストーリーを作ったり、物語になっているものを読んだりすることで、スムーズに内容を理解することができます。

  1. 主題やテーマを選ぶ
  2. ストーリーの骨格を作る
  3. 情報を追加する
  4. ストーリーを話す
  5. 図やイラストを使う

前後の内容との流れや全体のつながりを把握できるだけでなく、楽しく勉強ができます。

モチベーションが上がる楽しい勉強法です!

『ストーリーテリング法』の詳しい方法はこちら〜↓

おすすめ記事

「楽しく効果的な勉強をしたい…!」 今回は『ストーリーテリング法を使った勉強法』を紹介します! 勉強の内容は、ストーリーにすることでより内容を覚えやすくなります。   はな 話の流れと一緒に、楽しく勉強の内容を覚えていきましょう! […]

④ セルフテスト法(フラッシュカード法)

今日した内容は、アウトプットするときにより記憶に残りやすくなると言われています。

そしてより速いスピードでアウトプットすることで、点数アップにつながり、復習の頻度も増やすことができます。

  1. トピック・カードを選ぶ
  2. 情報を整理
  3. 質問と回答を書く
  4. カードを使って勉強する
  5. 難易度の調整

主にフラッシュカードやアプリなどを使うと、効率よく勉強進めることができます。

 
はな
「アウトプット」が長期記憶のカギです!
 
助手
フラッシュカードを使うと速く答えられるようになるね。

『フラッシュカードを使った勉強法』

おすすめ記事

「フラッシュカードを効果的に使って勉強したい…。」 今回は『フラッシュカードを使った勉強法 』を紹介します! フラッシュカードは、正しく使えば効果的な勉強ができます。 しかし、注意点もあるのでメリットやデメリットをしっかり押さえた上で、効果[…]

⑤ パレートの法則(80:20の法則)

もともと経済の分野で使われている「パレートの法則」ですが、勉強を効率よく進めることができます。

パレートの法則を勉強に応用させると「勉強内容の80%は20%の重要な内容で成り立っているということです」

  • 重要な部分を探す
  • 優先順位をつける
  • 重要な部分を集中的に勉強する
  • 残りの部分の学習する

20%の重要な部分を抑えるだけで、80%の内容を理解できるようになります。

とても効率の良い勉強法ですよね。

『パレートの法則』を使った勉強法はこちら↓

おすすめ記事

「効率よく勉強したい…。」 「時間がないけどなるべく成果を上げたい…。」 今回は『パレートの法則を使った勉強法』を紹介します! 勉強は重要な部分を把握し、それらを集中的に学ぶことで効率よく点数を取ることができるようになります。  はな […]

⑥ アクロニム法

アクロニム法は、キーワードの頭文字をとって「新しい単語」として覚える勉強法です。

例えば、「NATO(North Atlantic Treaty Organization)」は、北大西洋条約機構を表すアクロニムです。

「スカンジナビア半島」を覚える際に、「スウェーデン、ノルウェー、フィンランド」の頭文字を組み合わせて「SNF」というアクロニムも作ることができます。

これは自分で作っても良いですし、アクロニムが載っている覚えやすい参考書などを探すのも効果的です。

丸暗記するのが大変な場合は、工夫を持たせると覚えやすくなります。

⑦ アクティブリコール法

アクティブリコール法は、勉強した内容をキーワードに基づいて自分で説明する勉強法です。

  1. 教科書やノートを読む
  2. キーワードをメモする
  3. メモを使って情報を説明する

教科書やノートなどから重要なポイントやキーワードをメモし、それを見ただけで関連する情報を自分で説明します。

これにより、自分の理解できていない部分がわかったりより理解を深めることができます。

自分で説明することで、長期的な記憶につながります。

『アクティブリコール法』の詳しい方法はこちら↓

おすすめ記事

「長期的に記憶に残したい…。」 今回は『アクティブリコール法を使った勉強法』について紹介します! 一度覚えたことも時間が経つとすぐに忘れてしまいますよね。 アクティブリコール法を使えば、覚えたいことを長期的に記憶に残すことができるようになり[…]

効果的な勉強法

今回は「記憶に残る勉強法」について紹介しました。

ほかにも『効率よく効果が出る勉強法』を掲載しているので、自分にあった方法を見つけてみてください〜!

おすすめ記事

こんにちは、はなです! 英語を勉強する上で、リスニングやスピーキングの力は必要不可欠です。 私は、シャドウイングをすることによって、TOEICで920点を取ることができました。 今回は、私が実際にやって効果的だった「シャドーイングの方[…]

おすすめ記事

こんにちは、はなです! YouTubeで英語の勉強ができる環境があるのは、とても素晴らしいことですよね。 今回は、TOEIC920点取得の経験がある私が『英語の勉強におすすめのYouTubeチャンネル』を紹介します。 「本当に[…]

最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG