【学年1位が教える!】勉強のモチベーションを上げる方法 7選

勉強のやる気、どうやって出していますか?

「勉強をしなきゃいけないけど、やる気がでない…。」

「今よりもっとモチベーションを上げたい…!」

今回は学年1位の経験がある私が「勉強のモチベーションを上げる方法」について紹介します。

色々紹介するので、その中で自分にあった方法を見つけてください。

勉強系のYouTubeを観る

勉強をしている人を見ていると、勉強のやる気が自然と出てきます。

YouTubeには多くの勉強動画が載せられているので、それを観ることで刺激を貰えることは間違いないです。

勉強動画を流しながら勉強をすることで、一緒に勉強しているような感覚になれるので、モチベーションが上がって頑張れます。

はなのおすすめの動画↓

他にもおすすめの勉強系YouTubeまとめてます↓

関連記事

こんにちは、はなです! 勉強のモチベーションを上げる時、皆さんは何をしていますか? 色々な方法があると思いますが、 “YouTubeを観てモチベーションを上げる” という人もいると思います! 今回は沢山の勉強系YouTuberさんの中から、[…]

勉強系の本を読む

勉強法やノート術、モチベーションアップについて書かれた本を読むことで、やる気が出てくることがあります。

これはモチベーションが上がるだけでなく、成績アップに繋がる勉強法やマインドについても学ぶことができるので、一石二鳥です。

「この方法真似してみようかな…!」

「このノートの書き方可愛いからやってみたい…!」

など、興味のあることからやってみると、勉強もスムーズに始められますよ。

モチベーションアップにおすすめの参考書貼っておきます↓

カフェや喫茶店に行く

家にいてもやる気が出ないときは、外に出てみるのもおすすめ。

カフェや喫茶店に行くと、多くの人が作業をしていたり、勉強をしていたりしています。

周りに頑張っている人がいると「自分も頑張ろう!」と思うことができるので、自然とやる気が出てきますよ。

お気に入りのカフェやワーキングスペースなどを探してみたり、「勉強カフェ」に入ってみるのもおすすめです。

友達と勉強をする

自分ひとりだとなかなか勉強に取り掛かれない人は、友達と一緒に勉強をしてみると“やらざるを得ない状況”になるのでおすすめです。

ただし、仲のいい友達だと無駄な話に盛り上がってしまう可能性があるので注意が必要です。

1番いいのは「一緒に勉強を頑張るための友達」を作ることです。

お互いに情報を交換したり、励ましあったりすることで、「ひとりじゃない」と感じることができます。

SNSで勉強アカウントを作る

TwitterやInstagramなどのSNSでそのような友達を見つけたり、好きなアカウントをみてやる気を出すのもおすすめです。

モチベーションを上げるための仲間は、SNS上で見つけても良いのです。

むしろその方が、新しい世界が広がる気がします。

勉強を頑張っている人と友達になったり、勉強の情報を発信している人をフォローしたり。

そのアカウントを開けば、勉強に関する情報が広がっているので、モチベーションアップに繋がります。

憧れの人を見つける

勉強において、「目標とする人」がいることは大きなモチベーションに繋がります。

「あの人今頑張っている…!」と思うことで、自分も頑張るきっかけとなります。

そして、「あの人みたいになりたい…!」という感情は、怠惰な自分を奮い立たせてくれます。

目標とする人は、有名な人でも身近な人でも構いません。

「学年1位を取っているあの子のようになりたい」とか、「いつも勉強に励んでいるSNS上の人みたいに頑張りたい」とか。

自分の理想の姿を思い浮かべて、それに近付くために頑張ると、自然とやるべきことが見えてきます。

家の勉強環境を整える

自宅の勉強環境を整えることで「家にいる時にはいつでも勉強のモチベーションが高い!」という状況を作ることができます。

「部屋を綺麗に片付ける」「勉強机を自分好みにアレンジする」など、“勉強をしたくなるような空間”を作ると、やる気が出てきて楽しくなります。

私はカフェのような空間が好きなので、“家にいながらカフェにいるような空間”を作っています。

このスペースを作ってから勉強のモチベーションが一気に上がりました。

詳しい「勉強カフェの作り方」はここに載せています↓

まとめ

今回は「勉強のモチベーションを上げる方法」について紹介しました。

色々な方法があるので、どれかひとつでも「自分に合うモチベーションの上げ方」を見つけてくれたら嬉しいです。

もっと勉強法について知りたい人は、ほかの記事も見てみてください〜!

最新情報をチェックしよう!
>

"賢く×可愛く"を叶える『はなの勉強部屋』

現役理系大学生が運営しているブログ、はなの勉強部屋。 “可愛く”ד賢く”をモットーに投稿しています。 これからみなさんの学生生活や勉強に役立つ情報 更新していきますので、 よろしくお願いいたします!

CTR IMG